|
相変わらずですが,テレビでは,マンションの構造計算書偽造問題でにぎわっている.今日は耐震補強をした住宅としていない住宅の壊れ方の比較などをしている.当然のことながら「自分の家はどうなのか?」という疑問が多くの人の脳裏をよぎるだろう. やはり「安いものには何かがある」という基本的な疑問を持つ視点が大事であるといいたい.特にマンションや建て売り住宅などはそうだ,「安く創って利益を出す(利益追求)」事は基本なのだし悪いことではない.ただしモラルが問われる, 僕は前に不動産屋の知人に「高品質なものをつくって高く売ったらいいではないか?」と問いかけたのだが,「相場がある以上高いものを売るにはリスクがありすぎる」と言った.この視点の違いが,技術屋(デザイナー)と商売人の違いなのである.  我孫子の家の現場(11/21)立ち合い 建築家.米村和夫の建築 Site
- 関連記事
-
スポンサーサイト
|
 |
|
 |
|
トラックバックURL
→http://yonemurakazuo.blog19.fc2.com/tb.php/191-586d1f36
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
お勧め商品紹介です。宜しくお願いします。 kairanban【2006/01/28 18:34】
 |