函南の崖地の家(仮称)の現場打合せに行って来ました,
先週は雨で工事が進まなかったのですがいよいよスタート (!?)になります. 敷地境界の確認.建物の配置の確認,基準となるレベルの 確認,浄化槽の位置などを確認します. 敷地には,解体前の住宅のテラスが残っています.そこに 椅子とテーブルを置き打合せをしました.写真の様に絶景 の景色を見ながらの打合せです.眼下にゴルフ場があるの が特徴の敷地です. 写真は,材木屋(プレカット)さんとの打合せです.本日 は第1回目の打合せになります.お盆前に予定される”建て 方”ですが,それまでの打合せが建物の精度を決める生命線 になります. 木造とはいいながらも,主要の骨組みは工場でほぼ完全に 加工をされて現場に搬入されて1日で組み上がります.誤差 も間違いも許されない作業なのです. ![]() ![]() new Site 「崖地・斜面・傾斜地に家を建てる」 米村和夫建築アトリエ/風のアトリエ [建築家.米村和夫建築アトリエ/風のアトリエ] 神奈川県湘南の建築家(1級建築士事務所 建築設計事務所)が建築情報、家づくり情報を発信! [お問い合わせ]建築相談,家づくり相談.随時行ってます [別荘建築専門WEB別荘建築×米村和夫 ブログ村クリックよろしくお願いします ![]() |
![]() |
昨年の秋よりオリンパスのミラーレス一眼を
使って写真を撮ってます, それまではほとんど携帯電話のiPhoneで撮って たのです.高級カメラを持てないが故に意地に なって,iPhoneでも負けない写真を!と自分 に言い聞かせてました. しかし....オリンパスがびっくりする様な 値段でミラーレス一眼を売り出してる事を知り 友人に勧められて購入しました. 今では,その繊細な描写力に頼りっきりです. オリンパスに買い替えてからの写真を1ページ にまとめてみました. 湘南写真集(2012秋〜2013春) ![]() ![]() new Site 「崖地・斜面・傾斜地に家を建てる」 米村和夫建築アトリエ/風のアトリエ [建築家.米村和夫建築アトリエ/風のアトリエ] 神奈川県湘南の建築家(1級建築士事務所 建築設計事務所)が建築情報、家づくり情報を発信! [お問い合わせ]建築相談,家づくり相談.随時行ってます [別荘建築専門WEB別荘建築×米村和夫 ブログ村クリックよろしくお願いします ![]() |
![]() |
伊豆の国市,函南(かんなみ)の家の地鎮祭を行い
ましたが,その後台風の接近もあり天気はずっと 悪いです,現場での工事は進んでいません. (基礎の施工図などは送られて来て、チェック作業 などは進行していますが) 雨天で工事が止まるのは,梅雨の時期に工事を着手 した現場の宿命です.現場監督の工事の段取りの調 整も大変な事だと思います. かつて、同じ様な状況で台風が立て続けにやって来て 工事が2週間程進まずに建築主が「いつになったら.. ..」とお怒りになった記憶がありますが,自然を 相手にするのが工事であり建築であり生活であるの で理解していただくしかありません.施工側も工事が 伸びると困る事の方が多いです. そんな着工が足踏みしている現場の状況です. ![]() new Site 「崖地・斜面・傾斜地に家を建てる」 米村和夫建築アトリエ/風のアトリエ [建築家.米村和夫建築アトリエ/風のアトリエ] 神奈川県湘南の建築家(1級建築士事務所 建築設計事務所)が建築情報、家づくり情報を発信! [お問い合わせ]建築相談,家づくり相談.随時行ってます [別荘建築専門WEB別荘建築×米村和夫 ブログ村クリックよろしくお願いします ![]() |
![]() |
伊豆の国市で地鎮祭を行いました.
設計事務所の設計監理業務の中では業務の”折り返し地点” です. 建築主と出会い,構想を練り,試行錯誤をして,見えなか った形を具体化するために図面化していく作業に約半年. これからの半年は.工務店さんと共に,敷地に実物の建築物 を建てて行く半年です. 既にかなりの疲労がありますが,明日からはいよいよ工事かと 思うと新しい元気が湧いて来ます! 感無量です! ![]() ▲敷地は駿河湾を見下ろせる絶景の場所です! ![]() ▲昨日夜よりの雨でテントを設置しての地鎮祭ですが 雨もやみ無事に地鎮祭を終える事が出来ました. new Site 「崖地・斜面・傾斜地に家を建てる」 米村和夫建築アトリエ/風のアトリエ [建築家.米村和夫建築アトリエ/風のアトリエ] 神奈川県湘南の建築家(1級建築士事務所 建築設計事務所)が建築情報、家づくり情報を発信! [お問い合わせ]建築相談,家づくり相談.随時行ってます [別荘建築専門WEB別荘建築×米村和夫 ブログ村クリックよろしくお願いします ![]() |
![]() |
北鎌倉の明月院に行って来ました,別名あじさい寺.
誰もが知るお寺で,今があじさいが見頃です.観光 のピークだと思います. 北鎌倉駅を降りホームから人で一杯です.写真では 人の雑踏は伝わりませんが,風情を味わうには少々 厳しい状況です. 何時の日にか,人のいない明月院を自分のペースで 歩いて堪能したいものです. ちなみに,気をつけたい事の一つに,熱中症です. 実はかかりました,程々の天気(晴れても曇っても いないような)ですが湿度も高い中を長時間歩いた 事が原因かと思います.皆さん,気をつけて. ![]() [建築家.米村和夫建築アトリエ/風のアトリエ] 神奈川県湘南の建築家(1級建築士事務所 建築設計事務所)が建築情報、家づくり情報を発信! [お問い合わせ]建築相談,家づくり相談.随時行ってます [別荘建築専門WEB別荘建築×米村和夫 ブログ村クリックよろしくお願いします ![]() |
![]() |
工事を請けていただく工務店を決める方法はいろいろあります.
一般に数社に相見積り(競争入札)することが知られています. 僕が採用する方法の一つとして基本設計の段階で数社に「概算 見積り」をだしてもらい,その中から1社に絞ってしまい最終的 な見積りをお願いする方法です. 勝手の知ってるエリアの工務店がある時は最初から1社に絞る事 も多いです. 新規におつきあいをする工務店とのやり取りが一番難しいです. 相手は,僕の事を知らないのが理由でしょうか....,質疑も 出ないし,“自分流”で解釈します.最後に思いきり予算オーバー した見積りがでてきます.駆引きもあるのでしょうが,正直 お互いに時間の無駄です.コミュニケーションのない技術者同士 のコラボはあり得ないです. 相見積りもいいのですが,仮に100万円差額のあるA社とB 社の 見積りを精査すればその「差」は解消することが多く,金額だけ では工事の質は比較出来ません. そんな事を思いながら新たな場所での工務店さんとの末長い付き 合いを求める業務があります, ![]() 百人町の家(敷地12坪!の家) 東京都新宿区(百人町) 2008.3竣工 [建築家.米村和夫建築アトリエ/風のアトリエ] 神奈川県湘南の建築家(1級建築士事務所 建築設計事務所)が建築情報、家づくり情報を発信! [お問い合わせ]建築相談,家づくり相談.随時行ってます [別荘建築専門WEB別荘建築×米村和夫 ブログ村クリックよろしくお願いします ![]() |
![]() |
設計事務所と工務店って...
目標である建築物をより高品質につくるという意味では 全く同じ目標であり異論はありません. が,1つデリケートな違いがあります. 建築主は設計事務所と結ぶ設計監理契約は,建築主の利益 を守るための代理人契約である事です. 工務店と建築主との契約はコストに基づくものです. 僕たちは修業時代からこの意識を師から叩き込まれ血となり 肉となっていることが違うのではないかと... しかし,建築家(設計事務所)によってスタンスは大きく 違います.過激な(?)人は工務店=悪である!と常に喧嘩 腰で向かって行く人もいます. 工務店や現場関係者は(過激な)建築家に痛い目にあった人も いるわけです. その悲劇な出会いや勘違いやボタンの掛け違いがトラウマと なり建築工事関係者は建築家アレルギーの人が多いことの一つ ではないかと思います. 僕のスタンスは、建築をつくるためには上下関係等ないという スタンスです.意見交換により解決方法,実現方法を探って行 くスタンスです. 同じ目的であるはずなのに....建築は奥が深いです, ![]() 子供達が集まる土手の見える家 埼玉県朝霞市 2009.2竣工 [建築家.米村和夫建築アトリエ/風のアトリエ] 神奈川県湘南の建築家(1級建築士事務所 建築設計事務所)が建築情報、家づくり情報を発信! [お問い合わせ]建築相談,家づくり相談.随時行ってます [別荘建築専門WEB別荘建築×米村和夫 ブログ村クリックよろしくお願いします ![]() |
![]() |
某プロジェクトの着工の目処が決まり安堵の日々
です.思えば最初の工務店さんの見積もった金額 から大きな変更をしないで400万円以上のコスト ダウンをしました. 決して工務店の悪口を言ってるのではなく,見積り 作業の性格上各種協力業者から一気に集まって来る 見積書をまとめるので,ダブって拾われてる事もあ るし,安全を見て高めに入ってる事が多いです. それらを一つ一つリストアップして自分の考えであ ったり,実績ではこう思う,いくらぐらいは下がる という表を作成し工務店さんと話し合いをします. さらにVEという提案をしたり,受け入れたりします. VEとはValue Engineering の略で完成品をつくる プロセスで材料の入手ルートや工法や加工手段を 変える事によってコストダウンを計る事を言います. 正確な提議のVEとは違いますがキッチンカウンター を家具工事から大工工事に変える.吊り戸棚を特注品 から既製品に変える等によっても10万円,20万円の 差額がでたりしました. 400万円以上下げることは,この場の数行でまとめる事 は出来ないですし(守秘義務もありますし)誤解も生ま れますが,建築主の代理人である設計者の重要性を感じ ます, 設計者が独立した立場だからこそできることです, ![]() 田園風景まっただ中の家(四街道の家) 千葉県四街道市 2009年8月竣工 [建築家.米村和夫建築アトリエ/風のアトリエ] 神奈川県湘南の建築家(1級建築士事務所 建築設計事務所)が建築情報、家づくり情報を発信! [お問い合わせ]建築相談,家づくり相談.随時行ってます [別荘建築専門WEB別荘建築×米村和夫 ブログ村クリックよろしくお願いします ![]() |
![]() |
天気に恵まれた週末の鵠沼海岸です,
海岸では団体の地引き網が行われて いることもあり賑わっています. 海開きこそまだまだ先ですが、夏の 雰囲気に既に入ってます! ![]() 6/8 土曜日の鵠沼海岸にて ![]() 6/9 日曜日の鵠沼海岸にて [建築家.米村和夫建築アトリエ/風のアトリエ] 神奈川県湘南の建築家(1級建築士事務所 建築設計事務所)が建築情報、家づくり情報を発信! [お問い合わせ]建築相談,家づくり相談.随時行ってます [別荘建築専門WEB別荘建築×米村和夫 ブログ村クリックよろしくお願いします ![]() |
![]() |
ホームページを全面リニューアル中です.
まだまだ不具合があると思いますが御許し下さい. いろいろな意見を頂き,限りなくシンプルに したつもりです. また,屈託のないご意見をいただけたら幸いです. 「米村和夫建築アトリエ/風のアトリエ」ホームページ ![]() [建築家.米村和夫建築アトリエ/風のアトリエ] 神奈川県湘南の建築家(1級建築士事務所 建築設計事務所)が建築情報、家づくり情報を発信! [お問い合わせ]建築相談,家づくり相談.随時行ってます [別荘建築専門WEB別荘建築×米村和夫 ブログ村クリックよろしくお願いします ![]() |
![]() |